書評・新刊紹介

 

種別   掲載
書評 佐野有司・徳山英一監修:4 次元統合黒潮圏資源学(有)中島出版,2022 年3月,225 ページ,B5 判,定価:2,200円( 税込),ISBN 978-4-904191-17-0 132(3)
書評 静岡県富士山世界遺産センター編:富士山学第3 号 雄山閣,2023 年3 月,63 ページ,B5判,定価2,860 円(税込),ISBN 978-4-639-02894-9 132(3)
新刊 横山 智・湖中真哉・由井義通・綾部真雄・森本 泉・三尾裕子編:フィールドから地球を学ぶ —地理授業のための60のエピソード— 古今書院,2023年3月,138ページ,B5判,定価:3,300円(税込),ISBN 978-4-7722-7155-4  
新刊 『科学』編集部編:富士山噴火に備える 岩波書店,2023年2月,160ページ,B5判,定価:3,190円(税込),ISBN 978-4-00-006342-5  
新刊 上杉和央・小野映介編:みわたす・つなげる地誌学 古今書院,2023年1月,120ページ,B5判,定価:2,640円(税込),ISBN 978-4-7722-8122-5  
新刊 Masaki AKAOGI: High-Pressure Silicates and Oxides . Advances in Geological Science. Springer, 2022, doi:10.1007/978-981-19-6363-6  
新刊 神沼克伊:地震と火山の観測史 丸善出版,2022年10月,158ページ,A5判,定価:3,300円(税込),ISBN 978-4-621-30750-2  
新刊 Mitsuhiro TORIUMI: Geochemical Mechanics and Deep Neural Network Modeling: Applications to Earthquake Prediction . Advances in Geological Science. Springer, 2022, doi:10.1007/978-981-19-3659-3  
新刊 Yasuhiro KUMAHARA, Heitaro KANEDA and Hiroyuki TSUTSUMI: Surface Ruptures Associated with the 2016 Kumamoto Earthquake Sequence in Southwest Japan. Advances in Geological Science. Springer, 2022, doi:10.1007/978-981-19-1150-7