種別 | 掲載 | |
---|---|---|
書評 | Junzo KASAHARA, Michael S. ZHDANOV and Hitoshi MIKADA eds.: Active Geophysical Monitoring Second Edition Elsevier, 2019, 618p, ISBN 978-0-08-102684-7 | 128(6) |
書評 | 矢島道子:地質学者ナウマン伝─フォッサマグナに挑んだお雇い外国人─ 朝日新聞出版,2019 年1 0 月,3 80 ページ,四六判,定価: 1,700 円(税別),ISBN 978-4-2-263090-2 | 128(6) |
書評 | 増田富士雄編著:ダイナミック地層学─大阪平野・神戸六甲山麓・京都盆地の沖積層の解析─近未来社,2019 年9 月,224 ページ,B5 判,定価:3,500 円(税別),ISBN 978-4-906431-53-3 | 128(6) |
書評 | 西村祐二郎・鈴木盛久・今岡照喜・高木秀雄・金折裕司・磯﨑行雄:基礎地球科学(第3 版)朝倉書店,2019 年8 月,212 ページ,A5 判, 定価:2,800 円( 税別),ISBN 978-4-254-1607-1 | 128(6) |
書評 | 内田悦生・高木秀雄編,高木秀雄・山﨑淳司・円城寺 守・小笠原義秀・太田 亨・守屋和佳・内田悦生・大河内 博・香村一夫著:地球・環境・資源―地球と人類の共生をめざして― 第2版 共立出版,2019年3月,220ページ,B5判,定価:3,000(税別),ISBN 978-4-320-04734-1 | 128(6) |
新刊 | 橋本 学監修,大邑潤三・加納靖之著:京都の災害をめぐる 小さ子社,2019年9月,128ページ,A5判,定価:本体1,600円(税別),ISBN 978-4-909782-03-8 | |
新刊 | 深見 聡:観光と地域-エコツーリズム・世界遺産観光の現場から- 南方新社,112ページ,A5判,定価:1,200円(税別),ISBN 978-4-86124-410-0 | |
新刊 | 佐野弘好:基礎地質学ノート 古今書院,2019年6月,188ページ,B5判,定価:3,200円(税別),ISBN 978-4-7722-3191-6 | |
新刊 | 寅丸敦志:マグマの発泡と結晶化 火山噴火過程の基礎 東京大学出版会,2019年3月,480ページ,A5判,定価:8,400円(税別),ISBN 978-4-13-066712-8 | |
新刊 | 木村 学・宮坂省吾・亀田 純:揺れ動く大地―プレートと北海道― 北海道新聞社,2018年8月,192ページ,A5判,定価 1,800円(税別),ISBN 978-4-89453-916-7 | |
新刊 | Roberto SCANDONE and Lisetta GIACOMELLI: Campi Flegrei: Storie di Uomini e Vulcani Independently Published, 2018, 204p, ISBN 978-1790260133 | |
新刊 | Yasuto ITOH and Keiji TAKEMURA: Three-Dimensional Architecture and Paleoenvironments of Osaka Bay (Advances in Geological Science) Springer, 2019, X, 119p, ISBN 978-981-13-0576-4 | |