箱根は東京から西へ約100km,車や鉄道を利用すると2時間程度で到着できる観光地である.大涌谷は,年間300万人の来客があるとされる箱根を代表する観光スポットであるとともに,箱根火山最大の噴気地帯で,2015年噴火はここで発生した.この写真で見えるいくつもの噴気は,この噴火で形成された噴気孔から噴出している.約3500年前に発生した最新のマグマ噴火後に何回か発生している大規模な水蒸気噴火もこの周辺で発生している.観光地が潜在的な噴火中心であることから,大涌谷における噴火予知は喫緊の課題である.写真は2015年噴火の噴出中心である谷地形としての大涌谷と(手前),観光地としての大涌谷(中程),およびをこの地のもうひとつの観光源である富士山(奥)を展望したものである.
(写真:宮下雄次 2021年4月26日撮影;説明:萬年一剛)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 719.
DOI:10.5026/jgeography.130.719
特集号「水蒸気噴火のメカニズムと噴火予知への課題
—最新の知見と火山防災—」巻頭言
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 725.
DOI:10.5026/jgeography.130.725
水蒸気噴火の発生場と噴火過程の観測—最近の進展と今後の展望—(総説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 731.
DOI:10.5026/jgeography.130.731
2015年口永良部島噴火の火山活動推移と避難の意思決定(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 755.
DOI:10.5026/jgeography.130.755
火山の活動不安定評価における熱消磁現象の活用と噴火予測の可能性(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 771.
DOI:10.5026/jgeography.130.771
箱根山火山ガス組成による火山活動予測—火山防災への活用—(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 783.
DOI:10.5026/jgeography.130.783
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 797.
DOI:10.5026/jgeography.130.797
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 811.
DOI:10.5026/jgeography.130.811
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2021, 130(6), 831.
DOI:10.5026/jgeography.130.831