最新号

地学雑誌 2014 123巻 6号

2014 123巻 6号

屋上のバス:津波の威力のすさまじさとがれき

石巻市雄勝.この町は,2005年の町村合併により石巻市の一部となった.漁港と雄勝硯の生産で有名.雄勝硯は主として二畳紀の粘板岩を採掘,加工し,良質な硯として有名である.2011年3月11日,雄勝町は津波により壊滅的な被害を受けた.写真のバスは,駐車場から約 200 m流され,約 10 mの高さの雄勝公民館屋上に乗り上げた.すさまじい津波の威力をみせつけているため,震災遺構としての保存も検討されたが,さまざまな理由による保存の難しさから,バスも建物も撤去され,2014年12月現在,更地となっている.

(写真・解説 土屋範芳 2011年4月16日撮影)


特集号:津波堆積物の地球化学と環境科学

Preface to the Special Issue on “Geochemistry and Environmental Science of Tsunami Deposits”—I

Noriyoshi TSUCHIYA, Yasumasa OGAWA, Takahiro WATANABE and Osam SANO

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 789.

DOI:10.5026/jgeography.123.789

Preface to the Special Issue on “Geochemistry and Environmental Science of Tsunami Deposits”—II

Catherine CHAGUÉ-GOFF

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 791.

DOI:10.5026/jgeography.123.791

特集号「津波堆積物の地球化学と環境科学」—巻頭言—(序説)

土屋範芳・小川泰正・渡邊隆広・佐野 修

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 793.

DOI:10.5026/jgeography.123.793

津波堆積物と津波の規模について(総説)

菅原大助

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 797.

DOI:10.5026/jgeography.123.797

静岡平野・伊豆半島南部の中・後期完新世の古津波と古地震の地質学的記録(論説)

北村晃寿・小林小夏

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 813.

DOI:10.5026/jgeography.123.813

東北地方太平洋沖地震により発生した津波堆積物中のヒ素および重金属の海水溶出試験(論説)

渡邊隆広・土屋範芳・山崎慎一・山田亮一・平野伸夫・岡本 敦・奈良郁子・東北地方津波堆積物研究グループ

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 835.

DOI:10.5026/jgeography.123.835

三陸海岸ならびに仙台平野における東北地方太平洋沖地震に起因した津波堆積物中のヒ素ならびに重金属類の起源(論説)

山田亮一・土屋範芳・渡邊隆広

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 854.

DOI:10.5026/jgeography.123.854

東北地方太平洋沖地震による岩手,宮城,福島県沿岸域における津波堆積物の供給源—TOC/TN比および安定硫黄同位体(δ34S)を指標として—(論説)

奈良郁子・渡邊隆広・掛川 武・山崎慎一・井上千弘・土屋範芳

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 871.

DOI:10.5026/jgeography.123.871

表層堆積物の化学組成を用いた津波堆積物の由来と海底堆積物の攪乱の推定—東北地方太平洋沖地震による大津波の影響を受けた仙台平野沿岸域を例として—(論説)

原 淳子・川辺能成・駒井 武・田村 亨・澤井祐紀

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 883.

DOI:10.5026/jgeography.123.883

仙台平野における歴史津波堆積物の放射性炭素年代測定—連続土壌堆積物試料HSシリーズの堆積年代(予察的分析)—(論説)

渡邊隆広・細田憲弘・土屋範芳・中村俊夫・平野伸夫・岡本 敦・奈良郁子・東北大学歴史津波調査グループ

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 904.

DOI:10.5026/jgeography.123.904

主成分分析を用いた次元圧縮に基づく東北地方太平洋沖地震による津波堆積物の地球化学的特性評価(論説)

桑谷 立・中村謙吾・渡邊隆広・小川泰正・駒井 武

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 923.

DOI:10.5026/jgeography.123.923

海成堆積物を含む建設残土からのヒ素の溶出(論説)

小川泰正・増田俊介・篠田弘造・須藤孝一・井上千弘

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), 936.

DOI:10.5026/jgeography.123.936

口絵

東日本大震災の津波被害と津波堆積物の採取

土屋範芳・小川泰正・渡邊隆広

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2014, 123(6), xv.

DOI:10.5026/jgeography.123.xv

地学ニュース

回顧録(No. 6)回想—第3部:研究の歩み(海底から大気へ)

  • 小嶋 稔

平成25年度助成金報告

  • 色層序学:色の定量的評価(分光測色)にもとづく泥岩の対比(辻野 匠)
  • 中部日本における風穴の凍結期間と地下氷の観測(清水長正)
  • 小笠原諸島(父島・母島)の土壌地理(宇津川 徹)
  • 土瀝青(天然アスファルト)の産業利用の祖『黒澤利八』の研究(佐々木榮一)
  • 火山噴火の植生への影響とその回復過程の高分解能復元(藤木利之・森脇 広・奥野 充)
  • 東北地方太平洋沖地震による内陸部における液状化被害に関するインベントリー作成(青山雅史)
  • 石灰岩地域における環境変化に伴う蘚苔類の侵入と溶食プロセスに関する研究—秋吉台カルストを事例に—(羽田麻美・乙幡康之)
  • 「津波からの避難しやすさ」を評価するエバキュエイタビリティ指標の測定(田中耕市・駒木伸比古・貝沼恵美)
  • 国際火山学地球内部化学協会2013年学術総会(IAVCEI 2013 Scientific Assembly)(藤井敏嗣)

紙碑

  • 鹿園直建氏を悼む(古宇田亮一)

追悼文

  • 元評議員 石岡孝吉先生の逝去を悼む(諏訪兼位)(諏訪兼位)(2015/3/11ファイル差し替え)
  • 五百澤智也氏を偲ぶ(小野有五)

ニュース

  • 平成26年度東京地学協会行事のお知らせ

協会記事

  • 理事会(平成26年度第4回理事会)
  • アドバイザー会議(平成26年度第2回アドバイザー会議)
  • 訃報

会告

  • 東京地学協会平成27年度研究・調査等助成金交付申請の受付について

奥付