最新号

地学雑誌 2013 122巻 2号

2013 122巻 2号

雲仙火山で実施した火道掘削

1990〜1995年に噴火した雲仙普賢岳で,その噴火のメカニズムを解明するための火道掘削を2002〜2004年に実施した.この掘削は国際陸上科学掘削計画(ICDP)からの資金援助を得て行われた.
(左上)雲仙普賢岳の平成噴火(1990〜1995年噴火)火道を掘削した,雲仙科学掘削プロジェクト(USDP)リグサイト(USDP-4)での作業風景.背景の裸岩部分は平成噴火で形成された溶岩ドーム(標高約 1400 m).普賢岳山頂の北約 1 km,標高 840 mにあるこのサイトから山頂直下に向かって斜めに掘り進んだ.2004年6月撮影.
(左下)普賢岳の北斜面につくられたUSDP-4リグサイト.櫓の高さは約 55 m.山頂の溶岩ドームから2003年11月撮影.
(右上)複合岩脈である火道域において採取されたコア試料.マグマ上昇中にできた火山角礫岩中の火砕岩脈(タフサイト).掘削深度 1748 m(標高約 -100 m).横幅約 13 cm.
(右中)掘り当てた平成噴火の火道溶岩(デイサイト).掘削深度 1977 m(標高約 -150 m).すでに熱水変質が進んでいる.横幅約 4 cm.
(右下)火道溶岩の顕微鏡写真.融食構造をもつ石英斑晶.横幅約 2.5 mm.

(写真・解説 中田節也)


特集号:日本における陸上科学掘削の現状と展望

An Overview: Special Issue on “Current Status of On-land Scientific Drilling in Japan and Its Prospects”(英文)

Yasufumi IRYU, Tetsuro HIRONO, Osam SANO and Hitoshi KOIDE

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 227.

DOI:10.5026/jgeography.122.227

特集号「日本における陸上科学掘削の現状と展望」—巻頭言—

井龍康文・廣野哲朗・佐野 修・小出 仁

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 230.

DOI:10.5026/jgeography.122.230

わが国におけるICDP以前の陸上学術ボーリング計画検討の歴史(総説)

新妻信明

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 233.

DOI:10.5026/jgeography.122.233

国際陸上科学掘削計画(ICDP)の発足とわが国の陸上掘削(総説)

浦辺徹郎

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 250.

DOI:10.5026/jgeography.122.250

火山体掘削の科学的成果と今後の展望(論説)

中田節也

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 258.

DOI:10.5026/jgeography.122.258

日本における湖沼掘削(総説)

公文富士夫

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 273.

DOI:10.5026/jgeography.122.273

テクトニックな沈降域における沿岸河口低地の地層形成—越後平野の沖積層を例として—(論説)

田辺 晋

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 291.

DOI:10.5026/jgeography.122.291

陸上掘削試料による津波堆積物の解析—浜名湖東岸六間川低地にみられる3400年前の津波堆積物を例にして—(論説)

藤原 治・佐藤善輝・小野映介・海津正倫

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 308.

DOI:10.5026/jgeography.122.308

断層掘削研究によって明らかになった地震時の断層滑り挙動とその物理化学的側面(総説)

廣野哲朗・小村健太朗・藤本光一郎・伊藤久男・ジェームズ モリ ジロウ・佐藤比呂志

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 323.

DOI:10.5026/jgeography.122.323

延性帯地熱系の把握と涵養地熱系発電利用への展望(論説)

村岡洋文・浅沼 宏・伊藤久男

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 343.

DOI:10.5026/jgeography.122.343

陸上深部地下生物圏の研究—人間社会との関わり—(総説)

長沼 毅

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), 363.

DOI:10.5026/jgeography.122.363

口絵

口絵1:北大東島試錐—日本初そして唯一のサンゴ礁深層ボーリング—

井龍康文

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2013, 122(2), iii.

DOI:10.5026/jgeography.122.iii

地学ニュース

書評

  • 日下 哉:北海道の環境と地学—オホーツクからの発信—(森島 済)
  • 甲斐憲次編著:2つの温暖化—地球温暖化とヒートアイランド—(森島 済)
  • 佐竹健治・堀 宗朗:東日本大震災の科学(佐野 修)
  • Zur Shalev & Charles Burnett eds.: Ptolemy's Geography in the Renaissance(山田俊弘)
  • 加藤碵一:宮澤賢治地学用語辞典(中尾征三)

協会記事

  • 理事会(平成24年度第5回理事会)
  • 理事会(平成24年度第6回理事会)