最新号

地学雑誌 2016 125巻 1号

2016 125巻 1号

火星の南極冠に近いクレーター壁周辺(68.5°S,1.3°E)にみられる斜面プロセスと周氷河現象(HiRISE画像ESP_038903_1115,2014年11月13日撮影)

層状堆積岩層を切って崩壊地—ガリー—土石流錐の一連の地形が形成されており,その下端は多角形土のみられるクレーター底(写真右端)に張り出している.斜面頂部(写真左端)にも多角形土が広がる.これらの景観より,高緯度に広く存在する「氷に富む表層(永久凍土)」からなる谷頭部で(融解?)侵食が発生し,土石流の流下によりガリーを発達させ,斜面基部に堆積するという地形変化が最近も起こっている可能性がうかがえる.崖錐表面は季節的なドライアイス層で覆われて白っぽくみえる.HiRISEのホームページにGulick(2014)による本画像の紹介記事がある.写真の左右幅は約5 km.

(写真提供:NASA/JPL/University of Arizona;説明:松岡憲知)


特集号:火星表面の地形プロセス

Overview of the Special Issue “Martian Surface Processes”(英文)

Norikazu MATSUOKA, Miwa YOKOKAWA, Hajime NARUSE and Tomohiro SEKIGUCHI

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 1.

DOI:10.5026/jgeography.125.1

特集号「火星表面の地形プロセス」序説

松岡憲知・横川美和・成瀬 元・関口智寛

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 7.

DOI:10.5026/jgeography.125.7

第 I 部 火星の内外に原因のある地形プロセス

火星衝突クレーターの特異なエジェクタ地形と劣化過程(総説)

鈴木絢子・栗田 敬

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 13.

DOI:10.5026/jgeography.125.13

火星におけるコーン地形 ―とくに火山起源のコーン地形の特徴について—(総説)

野口里奈・栗田 敬

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 35.

DOI:10.5026/jgeography.125.35

第II部 火星の氷に関連する地形プロセス

火星における不凍水とその役割(総説)

猿谷友孝

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 49.

DOI:10.5026/jgeography.125.49

火星表面の永久凍土と周氷河作用(総説)

松岡憲知

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 63.

DOI:10.5026/jgeography.125.63

氷上のサイクリックステップ —火星北極冠のスパイラルトラフとアナログ実験—(総説)

横川美和

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 91.

DOI:10.5026/jgeography.125.91

氷床上のモルフォダイナミクス(論説)

泉 典洋

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 105.

DOI:10.5026/jgeography.125.105

第III部 火星の水に関連する地形プロセス

地形学からみた火星における過去から現在までの水成活動(英文)(総説)

ジェームズ・ドーム・宮本英昭

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 121.

DOI:10.5026/jgeography.125.121

火星表面における岩石の風化プロセスと風化生成物(総説)

佐藤昌人・八反地 剛・松岡憲知

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 133.

DOI:10.5026/jgeography.125.133

火星のガリー—研究の動向—(英文)(総説)

トーマス・パークナー

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 155.

DOI:10.5026/jgeography.125.155

火星のローブ状地形の成因 —土石流堆積物逆解析による予察的検討—(論説)

成瀬 元

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 163.

DOI:10.5026/jgeography.125.163

地形学からみた火星の表層環境史と生命探査(論説)

宮本英昭・小松吾郎・ジェームズ・ドーム・逸見良道・臼井寛裕・山岸明彦

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), 171.

DOI:10.5026/jgeography.125.171

口絵

口絵1:アナログ実験で進展した砂丘形態による火星表面の風況推定

谷口圭輔

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), i.

DOI:10.5026/jgeography.125.i

口絵2:火星極冠上に発達するスパイラルトラフ

横川美和・Isaac B. SMITH・John W. HOLT

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(1), ii.

DOI:10.5026/jgeography.125.ii

地学ニュース

日本の露頭・景観100選No. 4

  • 氷期・間氷期変動と古東京湾—木下貝層(千葉県)—(岡崎浩子・中里裕臣・黒住耐二)
  

書評

  • John A. Matthews and David T. Herbert著,森島 済・赤坂郁美・羽田麻美・両角政彦訳:
    マシューズ&ハーバート 地理学のすすめ(鈴木力英)
  • 佐々木 博:最後の博物学者 アレクサンダー=フォン=フンボルトの生涯(田林 明)
  • 松田准一:隕石でわかる宇宙惑星科学(佐伯和人)
  • 浮田典良・加賀美雅弘・藤塚吉浩・呉羽正昭:オーストリアの風景(山本 充)
  • 藤原 治:津波堆積物の科学(高田 亮)

紙碑

  • 下山俊夫氏を悼む(松本 良・井口 隆)

ニュース

  • 平成27年度東京地学協会行事のお知らせ(5)
  • 『地学雑誌』バックナンバー寄贈のお知らせ

協会記事

  • 理事会(平成27年度第5回理事会)
  • アドバイザー会議(平成27年度第1回アドバイザー会議)
  • 訃報

奥付