室戸ユネスコ世界ジオパークの人気ジオサイト,室戸岬サイトにあるタービダイト層.室戸岬の遊歩道沿いにあり休日にはたくさんの観光客でにぎわう.室戸市観光ガイドの会による室戸岬遊歩道のジオガイドは,受け入れ客数が年間1万人を超えており,個人客を中心に利用が増加傾向にある.また,プレートが動いていることを学べる場所として,小中高校や大学の野外学習でも盛んに活用されている.
ダイナミックな地球の営みを体感できる室戸ユネスコ世界ジオパークは,来訪者に対して,変動帯としての日本でどのような社会を築くべきか,私たちはどう生きるべきなのかを問いかけている.
(写真・説明:柚洞一央)
Overview: The Educational Capabilities of Geoparks: From Education to Learning(英文)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 775.
DOI:10.5026/jgeography.125.775
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 779.
DOI:10.5026/jgeography.125.779
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 785.
DOI:10.5026/jgeography.125.785
ジオパークの視点を導入した学校教育と社会教育の進展
—糸魚川ユネスコ世界ジオパークを例に—(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 795.
DOI:10.5026/jgeography.125.795
室戸高校における地理学的視点を取り入れたジオパーク教育(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 813.
DOI:10.5026/jgeography.125.813
ジオパークにおける博物館活動の役割
—三笠ジオパークの三笠市立博物館の事例とともに—(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 831.
DOI:10.5026/jgeography.125.831
ジオパークにおける大学・博物館の役割
—山陰海岸ジオパークとレスボスジオパークを事例に—(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 841.
DOI:10.5026/jgeography.125.841
ジオツアー参加者の景観評価とインタープリテーション
—伊豆大島ジオパークを事例にして—(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 857.
DOI:10.5026/jgeography.125.857
箱根ジオパークと観光教育
—帝京大学の演習授業にみる教育効果とその要因—(短報)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 871.
DOI:10.5026/jgeography.125.871
ESD(持続可能な開発のための教育)とジオパークの教育(論説)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 893.
DOI:10.5026/jgeography.125.893
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), xiii.
DOI:10.5026/jgeography.125.xiii
口絵2:ジオパークで学ぶ—山陰海岸ジオパークとレスボスジオパーク—
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), xiv.
DOI:10.5026/jgeography.125.xiv
口絵3:恐竜渓谷ふくい勝山ジオパークにおける小学生に対する教育活動
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), xv.
DOI:10.5026/jgeography.125.xv
口絵4:ジオパークを活用したESD(持続可能な開発のための教育)
Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), xvi.
DOI:10.5026/jgeography.125.xvi