最新号

地学雑誌 2016 125巻 4号

2016 125巻 4号

食料品アクセスマップ(図:下)と低栄養高齢者集住地区(図:上)

A市は,おもに東京に通勤する「新住民」と農業を営む「旧住民」が混住する,人口約8.5万の地方都市である.同市では,農業が卓越する市域東部で,買い物先空白地区が確認される(図:下).一方,低栄養高齢者(食生活が悪化した高齢者)は,買い物先空白地区だけでなく,都心部の一部地区にも多い(図:上).都心部のこうした地区は,買い物利便性は高いが,社会関係資本は希薄である.現行の移動販売車は買い物利便性が低いエリアを巡回しており,低栄養高齢者の集住地区を完全にはカバーしていない.フードデザート問題の視点から,買い物弱者支援事業を再検討する必要がある.

(田中耕市・岩間信之・駒木伸比古・池田真志・浅川達人)


特集号:地方都市の現在

Overview: Current States of Non-metropolitan Cities in Japan(英文)

Shin KAJITA, Yuji ESAKI, Shiro KOIKE and Masakazu YAMAUCHI

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 431.

DOI:10.5026/jgeography.125.431

巻頭言「地方都市の現在」

梶田 真・江崎雄治・小池司朗・山内昌和

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 437.

DOI:10.5026/jgeography.125.325

日本の地方都市における人口変化(論説)

江崎雄治

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 443.

DOI:10.5026/jgeography.125.443

「平成の大合併」前後における旧市町村別の自然増減と社会増減の変化
—東北地方と中国地方の比較分析—(論説)

小池司朗・山内昌和

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 457.

DOI:10.5026/jgeography.125.457

外国人の市区町村間移動に関する人口学的分析(論説)

中川雅貴・小池司朗・清水昌人

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 475.

DOI:10.5026/jgeography.125.475

山形県庄内地域における若年人口の流出と親世代の意識(論説)

山口泰史・江崎雄治・松山 薫

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 493.

DOI:10.5026/jgeography.125.493

地方部における移住・定住促進策の背景・現状・課題
—九州地方の事例—(短報)

小栁真二

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 507.

DOI:10.5026/jgeography.125.507

一極集中型コンパクトシティ政策の有効性に関するアクセシビリティのシミュレーション分析
—青森市における人口の集約化と公共交通の多頻度化—(論説)

秋元菜摘

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 523.

DOI:10.5026/jgeography.125.523

新幹線建設と近代都市「佐久平」の形成
—都市計画をめぐる3つの分析軸—(論説)

武者忠彦

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 545.

DOI:10.5026/jgeography.125.545

地方都市における地域特性を考慮した地域包括ケアシステムの構築へ向けた取組み
—徳島県鳴門市の事例—(論説)

畠山輝雄

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 567.

DOI:10.5026/jgeography.125.567

地方都市における低栄養リスク高齢者集住地区の析出と移動販売車事業の評価
—フードデザート問題研究における買い物弱者支援事業の検討—(論説)

岩間信之・田中耕市・駒木伸比古・池田真志・浅川達人

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 583.

DOI:10.5026/jgeography.125.583

地方都市の現在とこれから
—水俣市から考える—(論説)

寺床幸雄・梶田 真

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 607.

DOI:10.5026/jgeography.125.607

県庁所在都市は「ダム機能」を果たすことができるのか?
—松江市の事例分析を通じて—(論説)

梶田 真

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), 627.

DOI:10.5026/jgeography.125.627

口絵

口絵1:北海道の市町村別人口増減率の推移(1920〜2040年)

小池司朗・山内昌和

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), ix.

DOI:10.5026/jgeography.125.ix

口絵2:積雪期の青森市におけるバス交通と居住者の様相

秋元菜摘

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), x.

DOI:10.5026/jgeography.125.x

口絵3:水俣市中心部の変化

寺床幸雄

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), xi.

DOI:10.5026/jgeography.125.xi

口絵4:松江市の新旧市街地

梶田 真

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(4), xii.

DOI:10.5026/jgeography.125.xii

地学ニュース

日本の露頭・景観100選No. 5

  • 開聞岳の噴火で埋もれた村—橋牟礼川遺跡(鹿児島県指宿市)—(渡部徹也・中摩浩太郎)

諸報告

  • 明治の熊本地震に関する地学雑誌第1巻の速報記事(石渡 明)

書評

  • 千木良雅弘:写真に見る 地質と災害—応用地質の見方・考え方—(塚本 斉)
  • 梶丸 岳・丹羽朋子・椎野若菜編:フィールドノート古今東西(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ13)(梶田 真)
  • 中西正男・沖野郷子:海洋底地球科学(加藤 護)
  • 新刊紹介

ニュース

  • 平成28年度東京地学協会行事のお知らせ(3)
  • 平成28年度東京地学協会国内見学会のお知らせ
    「宮澤賢治生誕120年記念ジオツアー—北三陸と盛岡周辺の賢治ゆかりのジオサイトを巡る—」
  • 平成28年度東京地学協会海外見学会のお知らせ
    「21世紀の新台湾への冒険—台湾中央山脈横断,ジオの旅—」

協会記事

  • 理事会(平成28年度第1回理事会)
  • アドバイザー会議(平成28年度第1回アドバイザー会議)
  • 定時総会(平成28年度第137回)
  • 平成27年度(第137期)事業報告書
  • 平成28年度(第138期)事業計画書

奥付