最新号

地学雑誌 2016 125巻 6号

2016 125巻 6号

室戸市の新たな名所・タービダイト層

室戸ユネスコ世界ジオパークの人気ジオサイト,室戸岬サイトにあるタービダイト層.室戸岬の遊歩道沿いにあり休日にはたくさんの観光客でにぎわう.室戸市観光ガイドの会による室戸岬遊歩道のジオガイドは,受け入れ客数が年間1万人を超えており,個人客を中心に利用が増加傾向にある.また,プレートが動いていることを学べる場所として,小中高校や大学の野外学習でも盛んに活用されている.
 ダイナミックな地球の営みを体感できる室戸ユネスコ世界ジオパークは,来訪者に対して,変動帯としての日本でどのような社会を築くべきか,私たちはどう生きるべきなのかを問いかけている.

(写真・説明:柚洞一央)


特集号:ジオパークの教育力—教育から学習へ—

Overview: The Educational Capabilities of Geoparks: From Education to Learning(英文)

Takayuki ARIMA

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 775.

DOI:10.5026/jgeography.125.775

特集号「ジオパークの教育力—教育から学習へ—」巻頭言

有馬貴之

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 779.

DOI:10.5026/jgeography.125.779

日本ジオパークの教育力とは何か(総説)

尾池和夫

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 785.

DOI:10.5026/jgeography.125.785

ジオパークの視点を導入した学校教育と社会教育の進展
—糸魚川ユネスコ世界ジオパークを例に—(論説)

竹之内 耕

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 795.

DOI:10.5026/jgeography.125.795

室戸高校における地理学的視点を取り入れたジオパーク教育(論説)

柚洞一央・山下 聖・高橋 冴

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 813.

DOI:10.5026/jgeography.125.813

ジオパークにおける博物館活動の役割
—三笠ジオパークの三笠市立博物館の事例とともに—(論説)

栗原憲一

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 831.

DOI:10.5026/jgeography.125.831

ジオパークにおける大学・博物館の役割
—山陰海岸ジオパークとレスボスジオパークを事例に—(論説)

新名阿津子・松原典孝

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 841.

DOI:10.5026/jgeography.125.841

ジオツアー参加者の景観評価とインタープリテーション
—伊豆大島ジオパークを事例にして—(論説)

小池拓矢・菊地俊夫

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 857.

DOI:10.5026/jgeography.125.857

箱根ジオパークと観光教育
—帝京大学の演習授業にみる教育効果とその要因—(短報)

有馬貴之・青山朋史・山口珠美

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 871.

DOI:10.5026/jgeography.125.871

ESD(持続可能な開発のための教育)とジオパークの教育(論説)

河本大地

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), 893.

DOI:10.5026/jgeography.125.893

口絵

口絵1:伊豆大島ジオパークでみられるさまざまな地形

小池拓矢・菊地俊夫

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), xiii.

DOI:10.5026/jgeography.125.xiii

口絵2:ジオパークで学ぶ—山陰海岸ジオパークとレスボスジオパーク—

新名阿津子

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), xiv.

DOI:10.5026/jgeography.125.xiv

口絵3:恐竜渓谷ふくい勝山ジオパークにおける小学生に対する教育活動

吉川博輔

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), xv.

DOI:10.5026/jgeography.125.xv

口絵4:ジオパークを活用したESD(持続可能な開発のための教育)

河本大地

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2016, 125(6), xvi.

DOI:10.5026/jgeography.125.xvi

地学ニュース

平成27年度助成金報告

  • トンレサップ湖の拡大が洪水特性および微地形の形成に与える影響に関する研究(南雲直子・久保純子・澤野久弥)
  • 姶良カルデラにおける後カルデラ火山活動と環境の変遷に関する研究(鹿野和彦・小林哲夫・仲谷英夫・森脇 広)
  • 琵琶湖北岸,八田部盆地の地下堆積物の層序と編年に基づく岩熊断層の活動性評価(岡田篤正・加藤茂弘・石村大輔・山田浩二・末廣匡基・柳田 誠)
  • 地殻から上部マントル捕獲岩の化学・Sr–Nd–Pb同位体組成から構築する化学的地下構造(芳川雅子・柴田知之・三好雅也・荒井章司)
  • 岩塊斜面の起源は周氷河作用か重力変形か?—UAV-SfM手法による斜面地形プロセスの解明—(吉田英嗣・小花和宏之・早川裕弌)
  • 後期白亜紀異常巻きアンモナイトにおける横断面形状の変化様式の解明(生野賢司)
  • テチス海とパンサラッサ海域における下部三畳系オレネキアン階のコノドント生層序(前川 匠)
  • 西ネパール,カリガンダキ川の氷河湖決壊洪水堆積物の起源と堆積メカニズム(吉田崇博)
  • 国際シンポジウム「沈み込み帯堆積盆地のリソスフェア・ダイナミクス」(佐藤比呂志)
  • 国際第四紀学連合第19回大会(竹村恵二)

書評

  • 更科 功:爆発的進化論—1%の奇跡がヒトを作った—(矢島道子)
  • 蟹江康光編著:関東大震災—未公開空撮写真:神奈川は被災地だった(小川勇二郎)
  • イザベラ・バード著 金坂清則 訳注:完訳 日本奥地紀行 1
    イザベラ・バード著 金坂清則 訳注:完訳 日本奥地紀行 2
    イザベラ・バード著 金坂清則 訳注:完訳 日本奥地紀行 3
    イザベラ・バード著 金坂清則 訳注:完訳 日本奥地紀行 4(三上岳彦)
  • 新刊紹介

ニュース

  • 平成28年度東京地学協会行事のお知らせ
  • 地学雑誌のカラー化などのお知らせ

協会記事

  • 理事会(平成28年度第3回理事会)

会告

  • 平成29年度調査・研究及び国際研究集会助成金交付申請の受付について
  • 普及・啓発活動(出版)助成金交付申請の受付について

奥付