最新号

地学雑誌 2017 126巻 1号

2017 126巻 1号

東南極セール・ロンダーネ山地,Bergersen の尖塔群

第53 次南極地域観測隊(2011~2012 年)での調査時に撮影したものである.これらの尖塔群はおもに片麻岩とそれに貫入した花崗岩からなり,中央の尖塔の標高は2,401 m で氷床表面からの比高は約1,000 m に達する.この絶景は氷河による侵食や差別的な風化によって形成されたと考えられる.手前には広大なモレーン帯が広がっており,これらが形成された年代を調べることで,過去の東南極氷床の変動史を復元することが可能となる.

(写真と説明:菅沼悠介)


論説

南極における無人航空機(UAV)を用いた高解像度地形情報取得の試み

菅沼悠介・川又基人・白水 薫・小山拓志・土井浩一郎・金田平太郎 青山雄一・早河秀章・
小花和宏之

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2017, 126(1), 1.

DOI:10.5026/jgeography.126.1

小特集:富士山の地下水

Overview of the Special Issue “Groundwater in Mt. Fuji”(英文)

Masaya YASUHARA, Takeshi HAYASHI, Kazuyoshi ASAI,Mieko UCHIYAMA
and Takashi NAKAMURA

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2017, 126(1), 25.

DOI:10.5026/jgeography.126.25

小特集「富士山の地下水」巻頭言

安原正也・林 武司・浅井和由・内山美恵子・中村高志

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2017, 126(1), 29.

DOI:10.5026/jgeography.126.29

富士山の地質と地下水流動(総説)

土 隆一

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2017, 126(1), 33.

DOI:10.5026/jgeography.126.33

富士山南部における地下水の水質成分の地理的特徴とその起源(論説)

神谷貴文・渡邊雅之・村中康秀・申 基澈・中野孝教

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2017, 126(1), 43.

DOI:10.5026/jgeography.126.43

富士山北麓の湧水と硝酸イオンの起源および桂川への窒素流出(論説)

中村高志・長谷川達也・山本真也・内山 高・瀬子義幸・清水源治・米山由紀・風間ふたば

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2017, 126(1), 73.

DOI:10.5026/jgeography.126.73

富士山の地下水年代(総説)

戸崎裕貴・浅井和由

Journal of Geography (Chigaku Zasshi), 2017, 126(1), 89.

DOI:10.5026/jgeography.126.89

地学ニュース

日本の露頭・景観100選No.6

  • 新火山島の初上陸調査
     ─ 西之島(東京都小笠原村)─
       前野 深・中野 俊・吉本充宏・大湊隆雄・渡邉篤志・川上和人・千田智基・武尾 実

書評

  • 岩船昌起編著:被災者支援のくらしづくり・まちづくり
     ─仮設住宅で健康に生きる(梶田 真)
  • 藤岡換太郎著:深海底の地球科学(沖野郷子)
  • 新刊紹介

ニュース

  • 平成29年度東京地学協会行事のお知らせ
     春季特別講演会「ネパール ─自然の魅力と人々の暮らし─」

協会記事

  • 理事会(平成28年度第4回理事会)
  • アドバイザー会議(平成28年度第2回アドバイザー会議)
  • 訃報

奥付